2010年12月31日金曜日

2011年 新年のご挨拶

謹んで新年のお慶びを申し上げます。

旧年中は格別のご厚情を賜り、心より御礼を申し上げます。
本年も尚一層のお引き立てを賜りますよう 
何卒宜しくお願い申し上げます。
                    平成二十三年 元旦
                      木挽町大野



2010年11月9日火曜日

2010年11月のお献立

    汁  百合根 からし
向附   本鮪たたき 茗荷 浅葱 海苔 山葵
煮物椀  真如 松茸 芽蕪 柚子
焼物   かます塩焼 はじかみ
強肴   小芋田楽 鴨治部煮
々    小松菜したし
小吸物  松の実
八寸   唐墨
香の物  蕪 茗荷
湯桶   湯の子

強肴「炊き合わせ」の小芋は聖護院大根に変わる場合もございます。

お一人さま10,500円のお献立でございます。

2010年10月20日水曜日

鳥そぼろ弁当/子供の意見


秋の遠足です。
お弁当は鳥そぼろ弁当。に決まりです。
「ごはんを上にのせてかくして。辛いのは入れないで。」
とのリクエスト。
サプライズ!「(裏)鳥そぼろ弁当」です。
たしかに、ごはんでそぼろを覆うと子供には食べやすかも。
何が出るかな?のびっくり感も楽しめるね。
思いがけない意見です。

これはすぐ商品に反映できます。
ご希望があれば、「(うら)鳥そぼろ」でとお申し付け下さい。
(笑)

鳥そぼろ弁当/お手紙を頂戴しました

FAXでいただきました。


ごちそうさまでした!とても美味しくいただきました。
感想をとの事ことなので、ちょっと書いてみます。
1,見た目がとてもきれいで高級感があり食欲をそそられる。
2,特に鳥のそぼろはさすがプロの味付けで家庭では出来ない美味しさでした。
3,お米は新米のせいか少しやわらかめ。もう少し水分が少なくても良いかもと思いましたが。
4,ごはんの量がやはり我々の年代には多いかしら。
そぼろ弁当というとごはんだけなのかもしれませんが、ごはんを減らして煮物がつくとさらに嬉しい。
たとえば椎茸,人参,里芋など三品ほど。見た目も色取りが楽しい。シシトウの緑が良かったですね。
5, 800円というのはリーズナブルだけど、もうワンランク上のお弁当があると、接待に使ってもらえるのではないかしら。
四谷三丁目あたりのどんな人をターゲットにするかが課題ですね。
やっぱりサラリーマンだと1,000円は高いのかなぁ。

こんな解答で良かったでしょうか?お役に立てると良いのですが。



働く女性の目線です。
商品化にあたっての力添え、思いやりを端々に感じます。感謝です。

鳥そぼろ弁当/手紙を頂戴しました


「試食のご感想を頂戴できると有り難いです。」とおうかがいしたところお手紙をいただきました。お許しいただきましたので、思い切って紹介させていただきます。

To.大野様
お弁当おいしくいただきました。
ごちそうさま。
卵の甘さを鶏の味噌風味がとても良いと感じました。
中央の「ししとう」の焼き具合も香りを失わず美味です。
あえていわせてもらうとごはんの軟らかさや硬さと具との調和は難しいと思いますが、それは各自の好みですから!!
色は大地に咲いた黄色のお花畑のようできれいだし楽しめます上食欲がわきます。
みどりの何かがもう少しあればと思います。
全体としては上品さの中にも力強さ、単純な和風の良さに満ちていました。
この上食していくに従い最後の締めに何かでてくるサプライズがあれば楽しさも増すでしょう。
今の香りをこわさずにしてほしいと思います。
弁当箱の選定、かけ紙、かけひもなどは、内容に合い上品で好感が持てます。
¥1,000でもいけますね。次が待たれます。



とても励まされる内容に大野社中じんわりいたしました。

お弁当のイメージが膨らみだんだんと伝わっていますとうれしいのですが。いかがですか?

2010年10月18日月曜日

鳥そぼろ弁当/副菜



甘長唐辛子が一口入っています。
彩りと香りそして味のアクセントです。
刻み生姜の酢漬けも少し。
ピリリとしてそぼろの甘味を引き締めて食欲をそそってくれるはずです。
自家栽培の野菜が沢山あるときは、その他にもう少しお漬け物が増えます。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

当店の「鳥そぼろ弁当」、イメージしていただけましたか?
一度食べてみたいと思われたら、どうぞ電話をしてみて下さい。
一つからで構いません。
20個以上から配達致します。(お届け地域等を相談の上)
尚、精米からごはんが炊きあがるまで2時間程かかります。
その旨ご了承くださり、お時間の指定をお願い致します。

鳥そぼろ弁当/玉子そぼろ


玉子そぼろはやや黄身の色が濃いものです。
鳥そぼろのねっとり感とは対照的に細かくぱらりと仕上げてあります。
あっさりしたやさしい甘味がごはんに合います。
小さなお子さんにも喜ばれる玉子そぼろになっています。

玉子そぼろ一口、鳥そぼろ一口と交互に口に入れるもよし。
それぞれのそぼろをまぜて一気に食べるもよし。
甘辛味の濃淡をお楽しみ下さい。

鳥そぼろ弁当/鳥そぼろ


メインの鳥そぼろはこだわりのなめらかな舌ざわりです。
しっとりしたきめの細かいそぼろはねっとりとしていて、ごはんに上手くからみます。
このそぼろは口の中でぼそぼそと感じないのが特徴です。
鳥そぼろ弁当なのに、牛そぼろ?味噌が入っているの?などのご質問もありました。
こくが濃厚な印象の甘辛そぼろです。

鳥そぼろ弁当/ごはんについて


新米の季節です。
大野はいつも新潟県は塚田ファームさんの「越後妙高米」コシヒカリを食べさせていただいています。
毎年、新米はとても美味しいです。
今日炊く分だけ精米します。
炊きあがるご飯の良い香り。
羽釜の蓋をとり、上がる湯気を顔に受けながら、ご飯粒のつやつやのモッチリとした様子をみる。
わくわくとテンションのあがる事上がる事。
「日本人で良かった。。!」
この新米の時期は特別にリッチな気分になります。
そんなご飯を飯台でいい具合にさまして折箱に詰めます。
男の人にも満足してもらえるボリュームです。
少食の方は少し多めに感じられるかもしれません。
鳥そぼろと玉子そぼろがまぶさった時にいい感じになる炊きあがりになります様に。
固めがお好みの方にも柔らかめがお好みの方にも美味しいと思ってもらえます様に。

2010年10月15日金曜日

お知らせ

近日、「鳥そぼろ弁当」の販売をはじめさせていただきます。
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

只今、より充実した内容にするべく試作と試食を重ねております。
もちろん、自分たちが食するだけでなく、木挽町大野にゆかりのある方々にも
ご感想を伺うべく召し上がっていただいております。
お召し上がり頂いた方々には本当に様々なご意見ご感想を頂戴いたしました。
その一言一言は本当に勿体なく、又ありがたいものでした。

この度、そのご意見を「鳥そぼろ弁当」試食秘話としてブログで紹介させていただく運びとなりました。
少しずつ、載せていきます。
読んでいただけると幸いです。
お楽しみに。


2010年10月6日水曜日

2010年10月のお献立

   汁  なめこ からし
向附   本鮪たたき 茗荷 浅葱 山葵 海苔
煮物椀 「きせわた」雲丹 真如  松茸 つゆ芝冬瓜 柚子
焼物   甘鯛照焼 はじかみ
強肴   冬瓜 鴨治部煮
 々   松茸 モロヘイヤ
小吸物  むかご
八寸   唐墨 栗きんとん
香物   胡瓜 茗荷
湯斗   湯の子
水菓子
甘味

今月はお一人さま15,000円のお献立のご紹介です。


2010年8月31日火曜日

2010年9月のお献立

   汁  なめこ 水からし
向附   本鮪たたき 茗荷 浅葱 海苔 山葵
煮物椀 「きせわた」鳥丸 胡麻豆腐 つゆ芝冬瓜 松茸 柚子
焼物   かます塩焼 はじかみ
強肴   冬瓜 鴨治部煮
 々   蓮菊見和
小吸物  モロヘイヤ
八寸   唐墨 オクラ
香の物  胡瓜 茗荷
湯桶   湯の子

お一人さま10,500円のお献立ございます。

9月9日は菊の節句、重陽の節句です。
重陽は陽数九が重なる意からきています。
不老長寿をお祝いし
菊花を酒に浮かべて飲み、
菊花をわたで包んで一日おきその綿に残った菊花の露を飲むという
いにしえのならわしがあります。

特徴的は煮物椀「きせわた」は重陽の節句に食す椀で、
「胡麻豆腐と鳥丸」は「わたと菊の花」を表わしています。

2010年7月7日水曜日

2010年7月のお献立

蒸し暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?
お客様の食が進みます様に、旬の食材をお料理させていただきます。
夏を乗り越える元気を付けにぜひいらして下さい。

   汁 じゅんさい 水からし
向附  本鮪たたき 茗荷 浅葱 海苔 山葵
煮物椀 蓮根豆腐 雲丹 つる菜 実柚子
焼物  鱸塩焼 はじかみ
強肴  インカの目覚め 鴨治部煮
 々  胡瓜 胡麻酢和
小吸物 莫大海
八寸  唐墨 印元
香物  胡瓜 茗荷
湯斗  湯の子
水菓子

お呈茶

お一人さま10,500円のお献立でございます。

2010年6月9日水曜日

2010年6月のお献立

   汁 じゅんさい 水からし
向附  本鮪たたき 山葵 茗荷 浅葱 海苔
煮物椀 胡麻豆腐 車海老 青菜 柚子
焼物  すずき塩焼 はじかみ
強肴  巻湯葉 鴨治部煮
々   胡瓜 胡麻酢和
小吸物 莫大海
八寸  唐墨 絹さや
香の物 高菜 茗荷
湯桶  湯の子

お呈茶

お一人さま10,500円のお献立でございます。

初夏のお献立です。
この季節らしく新鮮なじゅんさいの歯ごたえが楽しめるお味噌汁でございます。

2010年5月28日金曜日

2010年須賀神社恒例大祭

6月4日(金)〜7日(月)は四谷地区の氏神様 須賀神社の恒例大祭です。
須賀神社の恒例大祭
大野がある四谷三丁目町会でも御神輿が出ます。
6日(日)本社御輿渡御 午後1時から7時まで
7日(月)町内大人神輿渡御 午後5時半から9時まで
いずれも四谷三丁目町会神酒所 東京都トラック会館正面横(四谷三丁目一番地)より出ます。
皆様ぜひご覧ください。今年は本祭りですので、さらに華やかさが増しています。
また、御神輿渡御に参加してみたい、神輿を担いでみたい方おられましたら大野までご連絡ください。

2010年4月27日火曜日

2010年5月のお献立

三寒四温の厳しい気候の日々。
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
5月のお献立のご紹介です。

    汁  じゅんさい からし
向附   本鮪たたき 海苔 浅葱 茗荷 山葵
煮物椀  蓬豆腐 車海老 木の芽
焼物   鱒木の芽焼 はじかみ
強肴   若筍煮 木の芽 鴨治部煮 山葵
々    菜の花 独活 お浸し
小吸物  紫蘇
八寸   唐墨 こごみ
香物   高菜 人参
湯桶   湯の子
水菓子
甘味
お呈茶

お一人さま10,500円のお献立でございます。

2010年4月20日火曜日

春の展覧会のご紹介

岡野法世作陶展
会期/2010年5月5日(水・祝)〜11日(火)
営業時間午前10時〜午後7時(最終日は午後4時閉廊)

第15回 渡邊徳明ガラス展
会期/2010年4月28日(水)〜5月4日(祝・火)
営業時間/午前10時〜午後8時(最終日は午後6時30分閉場)

岡野先生、渡邊先生とも大野で器を使わせていただいています。
今回も素晴らしい作品が拝見できるのを楽しみに伺うつもりです。
皆様、ご興味おありでしたらぜひお出かけ下さいませ。


2010年4月4日日曜日

2010年4月のお献立

桜も満開を迎えております。
筍が美味しい美味しい季節になりました。
大野では去年から縁あって、京都の産地から届く掘りたて筍をご賞味頂いております。

    汁  ゆりね からし
向附  本鮪たたき 山葵 浅葱 茗荷 海苔
煮物椀 車海老真如 青菜 柚子
焼物  鱒木の芽焼 はじかみ
強肴  若筍煮 鴨治部煮
々   菜の花 独活 お浸し
小吸物 さくら
八寸  唐墨 たらの芽の味噌漬
香物  蕪 京人参
湯桶  湯の子
水菓子 
甘味
お呈茶

お一人さま10,500円のコースでございます。

2010年3月1日月曜日

2010年3月のお献立

桃の節句、食材も春めいてきました。3月のお献立です。
食材に蓄えられた春の芽吹きのパワーをたっぷりお召し上がりください。

   汁 百合根
向附   鮪たたき 茗荷 浅葱 海苔 山葵
煮物椀  蛤真如 青菜 人参 柚子
焼物   鰆柚庵焼 はじかみ
強肴   若筍煮 うずら丸
 々   九条葱若芽 酢味噌和
小吸物  つくし
八寸   唐墨 たらの芽味噌漬
香物   白菜 京人参
湯桶   湯の子
水菓子
甘味

お呈茶

お一人さま10,500円のお献立です。

2010年1月29日金曜日

2010年2月のお献立

     汁 百合根 からし
向附   本鮪たたき 茗荷 浅葱 海苔
煮物椀  甘鯛 かぶら蒸し 青菜 柚子
焼物   鰆柚庵焼 はじかみ
強肴   聖護院大根ふろふき うずら丸
 々   九条葱 若芽 酢味噌和
小吸物  芹
八寸   ブロッコリー 唐墨
香物   白菜 人参 
湯桶   湯の子
水菓子
甘味
 
(お一人さま10,500円のお献立です。)

2月のお献立です。
一年中で一番寒い月です。
寒ければ寒い程美味しいかぶら蒸しをお召し上がり頂きます。

2010年1月16日土曜日

お客様へ

1月に入ってから、なんとご予約をお受けできない事が何度か起こっています。
大繁盛?!ではなく、たまたまご予約の入っている日に重なってご予約を頂くというパターンと『明日は空いてますか?』とお尋ね頂くパターンです。
空いている日はあるのに、お受けできないなんて。。もったいないっ!!大反省です。

「大野」は多分、日本一「スロー」に「フード」をお出しするお店です。
当然、支度はご予約を頂戴してから始まります。
献立が決まったら、
春日部の自家菜園へ連絡し必要な野菜の収穫を頼み、築地へ出向き魚を仕入れます。
傷んだお米を一粒一粒より、取り除き、直前に精米する準備をします。
ようやく調理が始まります。
野菜も魚もその時に手に入るより良い物を使う事を心がけ、
お料理にはより美味しくなる様にと心を込め、
炊きたてのご飯を召し上がるお客様の到着を待ちます。
2時間あまりの宴が美味しく楽しくありますように。。

基本的なご説明が遅れました事を心よりお詫び申し上げます。
このように事前にご予約頂く事で「大野」は動き始めます。
早めにご予約いただけるだけでいかようにもお使い勝手良く動く所存です。

ご予約が希望の日に取れなかったお客様、いつもご予約頂いているお客様、
今後とも、「大野」をお引き立て下さいますように、何卒宜しくお願い申し上げます。

2010年1月
木挽町大野拝






2010年1月4日月曜日

2010年1月のお献立

   汁  百合根 水からし
向附   本鮪たたき 茗荷 浅葱 山葵 海苔
煮物椀  車海老真如 青菜 人参 柚子
焼物   鰆湯柚庵焼 はじかみ
強肴   聖護院大根ふろふき うずら丸
 々   九条葱 若芽 酢味噌和
小吸物  松の実
八寸   伊勢海老白髪 ブロッコリー
香の物  白菜 京人参
湯斗   湯の子
水菓子
甘味
お呈茶

お一人様10,500円のお献立です。

2010年1月新春のお献立です。
紅白の彩りや伊勢海老などの食材にお正月のムードを味わっていただけると幸いです。
本年もお引き立てのほど何卒よろしくお願い申し上げます。

2010年1月3日日曜日

謹賀新年

謹んで新年のお喜びを申し上げます。

旧年中は格別のご厚情を賜り、心より御礼申し上げます。
本年もなお一層のお引き立てを賜りますよう
何卒宜しくお願い申し上げます。
平成二十二年 吉日

木挽町大野 大野友之